メニュー
自家製酵母パン
カンパーニュ

カンパーニュ1本
(※焼く前のパン生地で700g)
焼き床に直焼きする大きなパン。具材がなにも入っていない分パン本来の味や熟成による香りがよく感じられる。
毎日食べても飽きがこない、日々のパンとして最もオススメのパン。焼きたてももちろん美味しいが、味が乗ってくるのは翌日から。カンパーニュの味は日に日に変わるのだ。
2021年の夏に配合をリニューアル。何度も試作を繰り返し、粉の配合(小麦粉のブレンドの具合)や種起こしのやり方、工程の見直しを行いようやく納得できるアルメらしいカンパーニュができた。
アルメのカンパーニュはヨーロッパの昔ながらパン作りにならい、発酵種(ライ麦から起こした自家製酵母)を混ぜて生地をゆっくり発酵させる。
発酵種により生まれる奥行きのある風味やもっちりとした食感、軽やかな酸味は洋食・和食・肉・魚・野菜どんな食事にもぴったり。
カンパーニュの断面に大きな穴がたくさんあいているのはパン生地の中に微生物が生きていた証拠であり、パンは発酵食品であることを再認識させてくれる。
発酵種中の乳酸菌は、乳酸発酵によりお腹にやさしい消化の良いパンを作り(発酵の過程でタンパク質を分解)、パン生地に熟成の香りと風味を与えてくれる大切な微生物。
ヨーロッパにおいて作り方が変わることなく時代を超えてきたパンの味を体験していただけたら嬉しい。
【原料】
小麦粉(北海道産)
小麦全粒粉(北海道産)
ライ麦発酵種(北海道産オーガニックライ麦使用)
粗糖(鹿児島県種子島産)
塩(沖縄県産)
食パン

食パン1本
(※焼く前のパン生地で800g)
毎日食べても飽きがこないあっさりした、日々の食パン。
アルメらしい食パンってどんなパンだろう…試作を15回以上繰り返し、流行りの生クリーム食パンでもなくもちもち食パンでもない、出来たのは今選択できる最もよい原料を使った素朴な食パン。
他のパンと同じく小麦全粒粉(オーガニック)を20%配合したパンの断面は茶色い。
全粒粉はパンに風味を与えるだけでなく、豊富な食物繊維により食後血糖値の急上昇を抑える効果があり積極的に選択したい製粉方法である。
木次乳業のブラウンスイス乳と太白ごま油を加えた生地は乳の自然な甘さが引き立ち、セミドライイーストの量を極力抑えた上でライ麦発酵種を加えたパン生地はパン本来の風味を引き出しつつ、あっさりとした味わいに。
おすすめは厚切りにしてしっかりトースト、焦げ目をつけたうえでお好みのジャムをぬってお召し上がりください。
【原料】
小麦粉(北海道産)
小麦全粒粉(北海道産、オーガニック)
ライ麦発酵種(北海道産オーガニックライ麦使用)
ブラウンスイス乳(木次乳業)
太白ごま油(国内製造)
粗糖(鹿児島県種子島産)
塩(沖縄県産)
セミドライイースト(フランス産)
チーズのプチパン

<毎週月曜日発送>
【内容】
チーズのプチパン1個
(焼成前のパン生地で120g)
プロボローネチーズ(木次乳業)を加えたカンパーニュのプチパン
カットしたチーズを生地に混ぜ込むことで歯切れが良くなり、パン全体でチーズのやさしい風味が感じられるようになっている。
<木次乳業のプロボローネチーズ>
じっくり燻製された複雑な香りと、熱するとよく伸びるのが特徴のチーズ。添加物の入っていない自然な風味が感じられる。
【原料】
小麦粉(北海道産)
小麦全粒粉(北海道産、オーガニック)
プロボローネチーズ(木次乳業)
ライ麦発酵種(北海道産オーガニックライ麦使用)
粗糖(鹿児島県種子島産)
塩(沖縄県産)
レーズンのプチパン

<毎週月曜日発送>
【内容】
レーズンのプチパン1個
(焼成前のパン生地で130g)
純米酒(木次酒造)でサルタナレーズンを漬け込んだものを加えたカンパーニュのプチパン。
レーズンがぎゅっとつまったジューシーなブドウパン。
(アルコール成分は焼成過程で揮発、お子様にも安心してお召し上がりいただけます。)
<木次酒造の純米酒「寓」>
しっかりした味の熟成純米原酒(濾過、火入れ滅菌を行った原酒を常温熟成)。熟成香とお米のうま味を感じられるお酒です
【原料】
小麦粉(北海道産)
小麦全粒粉(北海道産、オーガニック)
純米酒レーズン
ライ麦発酵種(北海道産オーガニックライ麦使用)
粗糖(鹿児島県種子島産)
塩(沖縄県産)
☆純米酒レーズン:サルタナレーズン(トルコ産)、純米酒(木次酒造)
くるみのプチパン

<毎週月曜日発送>
【内容】
くるみのプチパン1個
(焼成前のパン生地で115g)
生くるみを薪窯の余熱でじっくりロースト。香ばしいくるみを加えたカンパーニュのプチパン。
【原料】
小麦粉(北海道産)
小麦全粒粉(北海道産、オーガニック)
くるみ(カリフォルニア産)
ライ麦発酵種(北海道産オーガニックライ麦使用)
粗糖(鹿児島県種子島産)
塩(沖縄県産)
3種の豆パン

北海道の<黒豆鹿の子、大納言鹿の子、虎豆鹿の子>を加えたカンパーニュのプチパン。
豆の仕入れは大阪のあんこ屋「茜丸」。原料にこだわり最低限の素材で炊いた豆はふっくらと柔らかい。
豆のやさしい香りが口内にほわっと広がるおやつパン
【原料】
小麦粉(北海道産)
小麦全粒粉(北海道産、オーガニック)
ライ麦発酵種(北海道産オーガニックライ麦使用)
粗糖(鹿児島県種子島産)
塩(沖縄県産)
黒豆鹿の子、大納言鹿の子、虎豆鹿の子(北海道産)/砂糖、還元水あめ
(※還元水あめは水あめから作られる食品です)