お知らせ
いぬねこ日和チャリティパン】
皆さまいつも本当にありがとうございますm(_ _)m
7月分の受付が始まりました🐶🐱
(月一で行っていますが8月はお休みします)
ご予約は予約ページから。
https://form.run/@allume8888
ー
肉球食パン1500円→<1000円寄付>
肉球プチパン750円→<500円寄付>
【来週はくるみのバゲットに抹茶のスコーン】
「お得便パンと焼き菓子セット」の内容が少しずつ変わります。「何が入るか毎週お楽しみ」にしようか事前告知にしようか悩んでいますが、今は事実告知にしています。
ー
ということで来週分のお知らせですが
・くるみのバゲット
・カンパーニュ1/2
・チーズのプチパン
・レーズンのプチパン
・抹茶のスコーン
・ファーブルトン
以上の6点が入ります。
ー
抹茶のスコーンにチョコチップを入れるのはやめました。その代わりに抹茶を増やしています。
ー
仮に製菓用ではなく、飲む用の抹茶を使うと原価はどうなるだろうか…と計算すると目が2倍くらいに大きくなってしまうので。
高価な材料を使いたいのは自分のエゴで、売値が上がってしまうことをお客様は望まないしちょうどいいラインを見つけて商品作りをしようと気を付けています。
ただ方向性は今まで材料を少しづつブラッシュアップしてきたように、抹茶のスコーンも島根の抹茶を使えるように頭を使っていきます(今は宇治抹茶です)
ー
ちなみにファーブルトン は先月から生地を10%増やして1個110gになりました。
#マイナーチェンジ
ー
【無塩バターが買えます】
ご家庭でのパン作りお菓子作りの助けになればいいなと、原材料の販売を少しづつ始めることにしました。予約のページから受け付けていますのでご利用ください。
ご予約はこちらから↓
https://form.run/@allume8888
価格 2000円+送料(税込)
締め切りました。4/7 23:50更新
ー
(木次町内は僕が配達料無料でお届けします。道順や目印をお知らせください。その他地域はヤマトです)
購入希望の方は
・郵便番号から住所
・お名前
・電話番号
・ご希望の時間帯
を記入してメッセージをお願いします
お支払いは到着後に銀行振込で、口座情報はメッセージでやりとりさせて下さい。
(木次町内は配達時に現金決済可)
内容
カンパーニュ1/2
雑穀カンパーニュ1/2
さくらあんぱん
チーズのプチパン
レーズンのプチパン
ファーブルトン2こ
スコーン2こ
ブラウニー
以上
(通常価格2460円分を2000円+送料でお届け)
ー店頭販売休止のお知らせー
(今週から店を閉めてオンライン販売に変わります)
ー
新型コロナについて整理します。
ニューヨークの2、3週間前に酷似している、と言われていた東京は数日前から急激な感染者増加が始まりました。
「山陰は出てないから大丈夫」と県外から多くの観光客が押し寄せた先週末。出雲松江のパン屋も繁盛していたようですが、アルメにおいても去年のオープンから思い返してみてこんなに集客したのは初めてです。
ー
新型コロナは
●感染者の8割は二次感染させないが、残りの2割によるクラスター感染で拡散している
●(日本において)感染者の重症化率は3.4%、死亡率は2.5%
●潜伏期間1ー14日
ー
コロナ対策は通常の感染症対策(手洗いなど)加え、“人と2m距離を取ること” が有効とされています。
(ソーシャルディスタンス、社会的距離)
会話による飛沫感染を防ぐためですね。
はっきり言って僕は全く出来ていませんでした。アルメにおいても僕個人の行動においても。
まわりを見ても、お客様にしても「人と2m距離を取る」ことに気を付けている人は先週一人もいませんでした。
大勢に認知されていない知識の上、「みんなしていないから私もしなくていい」という意識があることは事実だと思います。
ー
感染対策を全てのお客様に対し徹底出来ない今、不特定多数のお客様を集めることはリスクでしかなく、行楽シーズンに店を開け続けることは自分やお客様や地域や、両親にも影響が出る可能性があります。
島根県に感染者はまだ出ていないようですが、桜による先週の賑わいを見るに時間の問題でしかなく潜伏期間後の来週や再来週から徐々に感染者は増えるでしょう。
ー
ー
(僕一人でやっていて“固定費が少ない店”なのでお金の心配が無いから出来ることですが)こういった理由から今週から「店頭販売休止」。店は開けません。
コロナが落ち着くまで「オンライン販売による発送のみ」(つまり完全予約制の販売です)
ー
Qどうやって、またいつからパンが買えますか
A今週のパンは近いうちにsnsで告知してメール、メッセージ等で個別に対応します。
週1、2回のみの発送です。来週からネットショップを稼働させて、snsではなくホームページ経由でカード決済でも買えるようになります。
ー
ー
ー
最後に…
明日緊急事態宣言が出ることを受けて、実家へと子供が帰省する家庭は要注意。
イタリアでは封鎖前に地方へ移動したことで感染が拡大した事実があります。
●手洗い、アルコール消毒
●換気
●人混みへ行かない
●人と2m距離を取る
ー
全ては誰かの幸せのために